-
最近の投稿
アーカイブ
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年4月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年10月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
カテゴリー
-
-
大阪の税理士なら大阪市北区の武田会計事務所までお問い合わせください。⇒税理士事務所 大阪
大阪府大阪市北区曽根崎新地2-1-13-401
Tel:06-6347-7809
Fax:050-3722-5158
ブログランキング
月別アーカイブ: 2017年9月
公務員の副業について
先日、知り合いからある相談を受けました。 簡単に概要を書くと、子供が公務員をやっているが、不動産収入を得ても問題ないのかというものです。 一般的には公務員と言えば副業は禁止されているといったイメージが強いかと思いますが、 … 続きを読む
借金による節税対策
よく借金をすれば税金が安くなるという認識を持っている経営者の方がいます。確かに、利息分の税金は安くなるのは正しいのですが、果たしてこれが節税対策と言えるのでしょうか。 借金をすれば当然、元本に利息を付けれ返済をしなければ … 続きを読む
退職金制度について
退職金制度というのは日本独特と言いますか、あまり海外ではない制度のようです。 終身雇用の象徴ともいえる制度ですが、最近では企業の負担増加と終身雇用の崩壊もあり採用していない企業も増えてきていると聞きます。 最初に海外では … 続きを読む
決算期直前の節税対策
ここ最近は実感として、利益が大幅に出てきている企業が増えているように思います。 あくまでも当事務所のお客さんだけのことですので、一般的な見解かどうかは分かりませんが、新聞等の報道で言われる好景気というのも強ち嘘ではなさそ … 続きを読む
ストレスのない社会へ
先日、ある記事で読んだのだが9月1日というのは一年で最も自殺者が多くなるらしい。 夏休み明けということが原因であることは間違いないが、自殺は学生だけの問題ではない。もう何年も前のことになるが、私の知り合いにも、自ら命を落 … 続きを読む